こんにちは!
ぽんたです!!
健康によし!
子育てによし!
脳の活性化にもよし!!
とされるのがけん玉です♪
新しいことをはじめようとけん玉を手にとったあなたの行動力にまず拍手をおくりたいです^ ^
ですが、はじめてみたものの、、、
皿にすらのらない
こんな簡単な技も出来ない自分はダメだ、、、
- センスがない
- もともと向いていなかった
- 才能がなかった
そんな考えが頭に浮かんで落ち込んでいる人はいませんか?
今回はそんな方にもう一度けん玉に向き合っていただけるだろうアイテムを紹介します♪
形はシンプル♪
- 中に砂が入った樹脂製のボール
- プラスチック製の筒
これだけです!
詳しくは改めて説明しますが
私がやってみて
ダントツで技が決まりやすいです
筒けんとは?
そもそも筒けんってなに?
そんな方へ簡単に説明します
筒けんが誕生した生い立ちは
子供にけん玉を教えていた考案者は
どんなに丁寧に教えてもみんながみんな
けん玉ができるわけではなかった
中には皿に玉を乗せることも出来ない子供もいて
技が出来ない
つまらない
とけん玉が嫌いになってしまう子供たちに胸を痛めていました
『けん玉できた!』の感動をみんなに伝えたい
こんな思いを抱きながら日々悩んでいました
ある時たまたま
ポテトチップスの筒と砂の入った玉で遊んでいると
キャッチがすごくやりやすい・・・
作ってみんなにやって貰おう!!
そんな、ふとした日常から生まれたのが
『筒けん』
もともと印刷会社のサラリーマンだった考案者は
もっと『出来た!やった!!次の技にチャレンジだ!』
成功体験から得られる感動をみんなに伝えたい
人生の一大決心をし会社を退職
独立し筒けんをはじめとした会社を設立
今では
グッド・トイ2021において
他世代交流賞を獲得されました
時代が変わるにつれけん玉も形を変える
この筒と玉のシンプルなおもちゃから
想像も出来なかった魅力に引き込まれ
相乗的にけん玉もポピュラーな存在になればと私も願います
筒けんを実際にやってみた
普段はけん玉に慣れている私は
筒けんを最初に手にとった感想として
重たいっ!!
砂入り(90g)の玉なのでしょうがないのですが
この砂がいい仕事をしていて
けん玉だとバウンドしてどこかに行ってしまっていた玉も
筒けんの玉なら吸い付くように乗ります!
3歳の息子と遊んでみました!
ちょっと早かったかなと思いつつも
子供でも筒の上に玉を乗せる事ができました!
何よりなんか楽しそうで良かった^ ^
大人の方もまずは玉を「ポンッポンッ♪」と
筒の上でジャンプさせてみる事から始めて見てください!
私の言う「吸い付く」が分かっていただけるかと思います笑
けん玉と違って木じゃないから
音が響かなくて夜とか朝とかでもイケるかな?って思いましたけど
それなりに音はなりますね笑
ポンポンやっていたら段々慣れてくる頃だと思います
慣れてきた頃に筒けんバージョンの「もしかめ」をやってみました!
意外と筒を真っ直ぐにしなくても玉が乗っちゃうんで
「もしかめ」も続けやすいです♪
玉の重みと一緒にヒザを曲げて体を落とす
これを繰り返すと・・・
けん玉のヒザの使い方と一緒だ!!
これが筒けんを練習すると
自然とけん玉も上手くなる秘訣のようです!
けん玉の運動効果で1番期待されるのがこの
「もしかめ」
屈伸運動がウォーキングに匹敵するとされます
ですが、ヒザの使いかたに慣れていないと
なかなか続きません
自宅で手軽に運動したい
そんな方には、おすすめアイテムだなと感じました♪
『筒けん』こんな人にオススメ♪
- けん玉やってみたいけど難しいor挫折した人
- 小さい子供と何か一緒にはじめたい
- 手軽にかつ部屋の中で運動したい
- けん玉はちょっと敷居が高い•••
- 人が持っていない新しいガジェットが好き
けん玉が続けられないって方には以前記事にしました
コツはできる事をできる範囲で難しくしてみるです
我が子に持たせて思ったことは
基本けん玉ってヒモが付いているじゃないですか?
ちから加減が分からないと割と玉を振り回しガチで
何回か玉で頭を打っちゃいました笑
筒けんはヒモが付いてないし
樹脂製のボールなので今のところ
頭にぶつけたりって言うことはないので
親としても安心です♪
けん玉落としてフローリングをへこますなんてこともありませんし笑
↑キャッチボールみたいな感覚で遊んだりもしてます♪
最近は私の方が使用頻度が高く
私の方がよく筒けんで運動してます笑
主にけん玉では出来ないジャグリングの練習をしてます
いくつになっても
出来なかったことが
出来た!!
この成功体験は嬉しいものです^ ^
ちなみに楽天ふるさと納税でも買えるので
予算に余裕がある方はぜひお得に手に入れてください♪
コメント