【けん玉で健康】けん玉が脳にいい!?実はボケ防止から知育まで万能アイテムだった!!

ぽんた

こんにちは!
ぽんたです!!

みなさん、けん玉が健康にいいっていうのは聞いたことがあると思います!

老人ホームなんかで
みんなでよくやる機会が増えたねぇ

子育て世代の人だと知育玩具として

  • 体感が鍛えられる
  • 胴体視力が鍛えられる
  • 集中力が鍛えられる

おおまかに、この3つの力が子供によい影響をあたえると言われています

その点は過去に記事にしているので、ダイエットに興味がある方も読んでください♪

私もけん玉の記事を書くことでネットで情報を集めますが

ちゃんと本から勉強した事ないなと思いまして•••

出ました!Amazon kindleシリーズ笑

ネットの情報だけだと不安•••

そんな時は月額500円

年払いだと一括4900円

定額制だから気軽に情報を集められます!

私はプライムビデオ狙いで入ってるからついで感覚だったのが

本を読むようになってからとっても重宝してます♪

Amazonの宣伝はこのぐらいにして笑

順天堂大学教授が監修した本になるので

医学的な目線でけん玉にメスを入れた面白い内容になってました!

後半はほとんど技の解説でしたが、初心者から有段者レベルまで

幅広い内容だったのでこれからけん玉をやっていこう!

っていう人にも紙媒体として一冊持っていて損はないと思います!

主にボケ防止についての内容でしたが

知育としても脳に与える影響と関係があると思います

おじいちゃん・おばあちゃん世代だけでなく

私のような子育て世代にも、タメになる内容ですので

ゆっくり見ていってください♪

目次

なぜ『けん玉=脳トレ』なのか?

けん玉は全身運動です!

ここで「ただの遊びでしょ?」と思った方は

ちゃんと膝を使って、「大皿」と「中皿」を交互に乗せる

『もしかめ』を10分間してみてください

きっとじっとりと汗をかくことでしょう

だって、この「もしかめ」はほぼ「ウォーキング」と同じ有酸素運動になる

と研究結果が出ています

この『有酸素運動』をすることで十分な酸素を細胞に送り届けることができ

老化防止につながっているとのことです

よくちょっとした手遊びが脳トレにもボケ防止にもなる

という話を聞いたことがあると思います

『手先を使う』ことが脳の神経細胞を元気にすることにつながります

老化とは細胞内の水分量の減少とありました

詳しくは記事にしてます!

ここでの「老化」は脳の神経細胞どうしのネットワークの動きが弱くなること

ネットワークが途切れたり弱くなったりすることで

記憶したりものごとを判断する力が損なわれている状態が

『ボケ=認知症』とあります

ここでけん玉の登場です!

ある程度やっていくと手先というよりも指先を使うようになります

私のサイトではけん玉の持ちかたをつまむとよく表現します

指先でぎゅっと握ったり、指先の腹で転がしたりなど

この時に脳の運動野というところが刺激されて脳の神経細胞や

アメーバみたいな形で知られているシナプスが新しく生成され強化されるそうです!

そして、まだまだありますよ!

けん玉は考える遊びです

なんで出来ないのかな?

こんな練習をしてみよう!

次はこんなふうに力を入れてみよう!

こうやって、考えてチカラ加減をコントロールすると

脳の前頭前野というところが刺激されます

さっきから、むずかしい話ばっかりで
よくわからないよ!

ぽんた

そうだね!
詳しく気になる方は本を読んでください!
つまり、けん玉は脳を元気にするんだよ!!

この本では20年間毎日けん玉を楽しんだ94歳の木村さんって方の

脳のMRI画像が紹介されてます

90歳の認知症の方の脳と並べられ、木村さんの脳がみっちり詰まってる

なんてのも紹介されています

最後に一つだけ紹介すると

いくらけん玉が脳にいいからと言って

できる技だけをやり続けても意味がありません

慣れてくると考えなくても技が決まりやすくなります

脳を働かせるのは、新しいことを学習することが大切とあります

ちなみに、この94歳木村さんはこの年になっても

検定や大会を目指してチャレンジしてるそうです!

ここでは、老化の例として取り上げましたが

同じ脳なのです!

子育て世代の我々も成長期の子供にも同じような結果が出るはず!

さぁけん玉を通して、元気な脳を手に入れよう!!

まとめ

今回は「脳が目覚める!けん玉レッスン」

という本をもとに

脳とけん玉についてご紹介してきましたがこの本

ほとんどが技の紹介でして早速まとめに入らせてただきます笑

技に関しては日本けん玉協会のけん玉検定1級までの道のりを記事にしてます!

チャレンジすることが大事!ってことなんで

10級から順に練習していくと良い刺激になります!

子供と一緒にやっていく

子供に見せつけたい!

って方は我が子にウケのよかった技を紹介してます↓

そして、特に大会に出るとかではなければオススメけん玉も紹介していきます!

普通のけん玉より皿が大きく技が決まりやすいので

福祉用とありますが、初心者の方はここからはじめるのもいいと思います!

準初段までは検定も受けれるので初心者から中級者まで幅ひろく対応可能です♪

それでも

「私にはちょっとハードルが高いわ•••」

って方にはこちら!

実は私も先日、子どもの誕生日にこの『筒けん』を購入しました!

実際にやってみましたが•••

玉が吸い付く!!

3歳の息子にはちょっと早かったですが

キャッチボールはふたりなら遊ぶことができました!

けん玉と基本的な動き(ヒザの動き・腕の使い方)は同じなので

筒けんが上手になってきたら

意外とけん玉もうまく出来ると思いますよ♪

ぽんた

ここまで読んでいただきありがとうございました

なんとなくよりも目的を持って取り組んだ方が

何ごとも上達は、はやいです

今回はけん玉で脳が活性されイキイキした生活を想像しながら

けん玉に触れて欲しいと思いました!

それでは、よいけん玉ライフを^ ^

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お友だちになってね♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「個人事業主として食べていく」
を目標として行動している普通のサラリーマン
家族の時間を第一に
「家計管理」「副業」「株式投資」
をコツコツと続ける
子どもから「パパのお腹ポンポン♪」と言われたことをきっかけに
半年で15kgのダイエットに成功。今では「筋肉」と言われる
家族と自分の自由な時間を求めて、奮闘する姿を応援してください!

コメント

コメントする

目次