【けん玉】一級技「灯台」のコツは膝のクッション!〜動画付き〜

ぽんた
ぽんた

こんにちは!ぽんたです!!

いよいよ一級技まで来ましたね!!

ここまでくるとけん玉に対して苦手意識なんてものはなく

すでに沼にハマってしまった方もいらっしゃるのではないですか!?

『灯台』という技は10級から追ってきたあなたにとって初の

「バランス技」又は「静止技」に挑戦することになります!

今までの基本を忘れずに、落ち着いて要点事に練習すれば思っている以上に簡単に思えてくると思います!

それでは早速解説して行きます!!

目次

動画で全体を見てみよう!

まずは、灯台とは?

って方もいらっしゃると思うので下の動画を見てもらいましょう↓

あなた
あなた

あー無理

意味が分からない寝よう・・・

ちょっと待ってください!!

せっかくここまで練習して来たのだから話だけでも聞いてって笑!

怪しい壺売りみたいになりましたが、まずは深呼吸です

落ち着きましたか?

持ち方は『飛行機』と同じ玉をストレート持ちにして・・・

足は肩幅に利き足前に・・・

そうです!「とめけん」スタイルです!

持ち方:飛行機

フォーム:とめけん

そうです、基本はいつもどこかで繋がってます!

そんなあなたはもう分かってますね!?

そうです!

手で上げずに体で上げるのでしたね!

膝を曲げ、姿勢は崩さず腕は補助的に

上がりきった一瞬を狙ってそっと下からすくい上げる

「とめけん」との違いは待つのではなく優しく迎えに行く

待ってしまうと弾いて思わぬところに言ってしまいますから

私の場合、目線は

スタート:ケン先

バランス時:皿の縁

を見てました

意識したことはないですが目線が分からないと言う話もちょこちょこ聞きますので

ご参考までに♪

出来ましたか?

簡単に出来たら苦労しませんよね笑?

それでは次からブロック事に分けて練習して見ましょう!

本体をまっすぐ上げる

ここは特に説明はいらないと思いますが

とめけんの時穴をまっすぐ上げる練習をしたと思います

今度は胴体がぶれないように真っ直ぐあげます

上がりませんか?

そしたらきっと余計な力が入ってます

真っ直ぐにあげたら胴体も真っ直ぐ上がるはず

御託はいいからポイントを早くですね!

要は手を使うと言うことは肘を軸にして利き手方向に力が加わります

なので、思うように真っ直ぐ上がらない人は

手を使い過ぎているか手を使うタイミングが早い

のかと思います!

そこを意識して練習してみましょう!

バランスが取れない

灯台の肝はこの「バランス」ですね

なかなか、けん玉で昔バランスとってましたなんて人はこのサイトは見てないと思いますので笑

まず、手に乗せてバランスを取る練習をしてみましょう!

ここではバランスが取れている感覚とどうやったら落ちるのかを体で感じながら練習して行きます!

慣れて来たらわざとけん玉本体を動かしてバランスを立て直す練習をしてみましょう!

私は自然とすり足でバランスをとっていたようですw

どの体制でどの様な重心で構えると安定するか慣れてきたら今度は

ケン先を持って落として受け止めてみましょう!

イメージは真っ直ぐ上がったけん玉を受け止めてバランスを取る感覚です!!

ダボっとしたズボンで分かりづらく申し訳ないですが

常に膝は曲げてます

けん玉をするときは常に膝は軽く曲がってます

膝が伸びきっていると次の動きに対応できないんですよね!

と言うわけで、受ける時はしっかり膝を曲げてどこかに行ってしまわないように

要領は「大皿」と一緒です!!

目線カメラでおさらい

目線的には最初はケン先

乗せた後は皿の縁を中心に全体を把握してバランスを取る

柔軟に動ける様に手首は自由に、膝は軽く曲げる

後は練習あるのみ!!←根性論w

ただこれもけん玉の醍醐味!

繰り返し練習し、試行錯誤を繰り返し

たまたま出来た一回をなぞって確実にしていく

是非、あなたにも素晴らしき成功体験を味わって頂きたい!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お友だちになってね♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「個人事業主として食べていく」
を目標として行動している普通のサラリーマン
家族の時間を第一に
「家計管理」「副業」「株式投資」
をコツコツと続ける
子どもから「パパのお腹ポンポン♪」と言われたことをきっかけに
半年で15kgのダイエットに成功。今では「筋肉」と言われる
家族と自分の自由な時間を求めて、奮闘する姿を応援してください!

コメント

コメントする

目次