【超初心者向け】けん玉の選び方から買ったら最初にやる事まで!

こんにちは、ぽんたです!!

今回は↓

  • なんか健康に良いらしいけど、けん玉も色々あるどうしよう(汗
  • 買ったは良いけど、袋に入ったまんまです(棒

って方に是非読んで頂きたい!

サクッと解説行きますので

サクッとけん玉初めて見ましょう!

過去記事でけん玉の魅力を語ってるので

まだの方は是非!

目次

けん玉の選び方

けん玉と言えば木で出来た棒に

紐で繋がれた赤い玉をイメージされる方が多いと思いますが

それはもう、ランドセルが赤と黒しか知らないみたいなものです

ランドセルが色とりどりであるように

けん玉も色とりどりです!

なんで正直

好きな色のけん玉買って

すぐにでも触ってみましょう!!

っていうのが本心なのですが

あえて一つだけオススメするのが

日本けん玉協会のシールがついたけん玉

大会とか認定試験はとりあえず考えてないという方なら

福祉用けん玉がおすすめです!

皿が認定品よりも大きいので技が決まりやすく

子供やお年寄り以外でも

自信がない人はここからスタートでいいと思います!

最後に一つだけ付け加えさせていただけるなら

100均とお土産やさんで売っているものはやめましょう

あの皿がちっちゃいやつ!

技が決まり辛く、けん玉が嫌いになります。。。

あれを渡されてやってよと言われたら

私は嫌ですねー

とにかく、シールがついたやつを選んで

早めに始めることが一番です!

けん玉を始める前のした準備

みなさんけん玉の準備できましたか!?

袋を空けたらまず玉止めを作りましょう!

玉の下に結び目があるの見えます??

これは玉の穴の中にビーズがあって

糸が玉から外れないようにストッパーになってるんですが

最初のままだとビーズが穴から飛び出します

飛び出し防止になるべく玉付近で結び目を一つ作りましょう!

そして、余裕があれば

シャバシャバの瞬間接着材を用意して下さい!

(玉になるのでゼリータイプじゃない方がオススメ

これを棒の先っぽに塗って尖っている所を

コーティングしてあげます!

これをしておくだけで

けん玉が長持ちします!

(練習すればツンツンに尖っていた先っぽもすぐに平になります)

しかし、塗りすぎも良くないので私は紙に垂らして

下の写真みたいに棒の先をちょんちょんと

優しくつけてあげれば綺麗にできます!

まとめ

仰々しく選び方なんて言いましたが

本当の極論を言うとけん玉を使って

何をしたいのかだと思います

  • 子供と遊びたい
  • 新しい趣味として上手くなっていきたい!

自分の為、誰かの為と人さまざまです

そうなってくるとけん玉の楽しさって

やっぱり練習して出来なかった事が出来るようになる

上達が本人でも分かりやすいのです

その反面、楽器のように何となく弾けた

なんとなく出来た

と言う落第点がありません

失敗か成功の二択になります

なのでこの記事を読んでくれた皆さんには

沢山の成功体験を積んで欲しいです!

それでは、実りあるけん玉がある生活を!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お友だちになってね♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「個人事業主として食べていく」
を目標として行動している普通のサラリーマン
家族の時間を第一に
「家計管理」「副業」「株式投資」
をコツコツと続ける
子どもから「パパのお腹ポンポン♪」と言われたことをきっかけに
半年で15kgのダイエットに成功。今では「筋肉」と言われる
家族と自分の自由な時間を求めて、奮闘する姿を応援してください!

コメント

コメントする

目次